マルベリーというハーブティーの種類

スポンサードリンク

マルベリーというハーブティーの特徴

ハーブティー専門店で見かけるマルベリーですが、実は日本でも馴染み
深いお茶だということをご存知ですか?

 

マルベリーは、日本では「桑の葉茶」という名前で親しまれています。

 

古くから健康茶として、老若男女問わず大勢の人々の間で飲まれて
来たのです。

 

桑の葉といえば、富岡製糸場を頭に思い浮かべる方も多いと思います。

 

まさに、富岡製糸場の蚕たちのお食事となる「桑の葉」を使ったハーブ
ティーなのです!

 

桑の葉は「生命力の強いハーブ」と呼ばれていて、中国ではメディカル・
ハーブとして、今でも漢方の材料として用いられています。

 

原産国は中国・朝鮮半島ですが、現在はヨーロッパでも栽培が行われて
います。

 

西洋で栽培されたマルベリーを「ブラックマルベリー」、東洋で栽培された
マルベリーを「ブラックマルベリー」と呼んで区別しています。

 

そんな日本人に馴染みのあるマルベリーですが、今回は味や香りの特徴
効果と効能を一挙ご紹介したいと思います。

ハーブティーの種類「マルベリー」の味と香り

西洋では、旧約聖書などにマルベリーに関する記述が残っています。

 

ギシリア神話には、ピュラモスとティズベーの悲恋を「桑の木」が見届けた
ため、果実が赤や紫色になったという伝説があります。

 

中国では、およそ1800年前に記された薬物書「神農本草経」に、桑の
薬効が詳細に記されています。

 

古くから医薬品として用いられていたことがうかがえますね。

 

また、桑には「魔除けの効果」があり、桑で作った弓で「蓮の矢」を射る
神事が日本と中国で行われていました。

 

そんなマルベリーハーブティーの味わいは、草のような香りと若干苦みを
感じ、まろやかで比較的飲みやすいお茶と言えます。

 

苦みが苦手な方は、ペパーミントや、ワイルドストロベリーなどとブレンド
して嗜むのが良いでしょう。

ハーブの種類「マルベリー」効果・効能

マルベリーのハーブティーは昔から食前に飲むことを推奨しています。

 

その理由は、マルベリーには糖質の吸収をおさえる成分が含まれている
からです。

 

体内に余分な糖質が吸収されるのを抑制して、肥満を予防することが
できます。

 

ダイエットの強い味方であるマルベリーには、糖質吸収カット以外にも、
嬉しい効果や効能が秘められていますので、ご紹介します。

 

【肥満予防】

 

糖質の吸収を抑える働きを持つマルベリーは、甘いものを摂っても体内に
吸収するのを防いでくれます。

 

そのため、ストレスフリーでダイエットを続けることが可能です。

 

そして、甘いスイーツを食べる際は事前にマルベリーを摂取しておくことを
忘れずに!

 

【便秘解消】

 

マルベリーのハーブティーには、腸内にいるビフィズス菌などの善玉菌を活発
にする効能があります。

 

そのため、腸内環境が正常になり、辛い便秘を解消することが可能です。

 

【解熱】

 

風邪を引いてしまい、熱が出てしまった場合、マルベリーがオススメです。

 

マルベリーには緩い解熱効果が認められておりますので、熱を下げたい時
に最適です。

 

【生活習慣病の予防】

 

糖尿病患者が増加する日本では、マルベリーのハーブティーで生活習慣病
の予防ができないかと注目が集まっています。

 

現在、マルベリーは食後の血糖値の急上昇を抑えることができると考えられて
います。

 

その理由は、2糖類分解酵素のα‐グルコシダーゼがマルベリーの葉に含まれる
デオキシノリジリマイシンによって、吸収が阻害されている可能性があるからです。

スポンサードリンク

page top