ハーブティーで炎症から身を守れる?

スポンサードリンク

ハーブティーで炎症から身を守れるのか?

ハーブティーには様々な効果が期待されますが、その一つに炎症を抑える効果があります。

 

私たちの体内では、細菌やウイルスなどの病原体、やけどなどの物理的な刺激やアレルギー反応などが原因で炎症がおこります。

 

こういった体中の炎症にもハーブティーが力を発揮してくれるなんて、ハーブティーってなんて凄いんだろう!と思ってしまいますよね。

 

ここでは、ハーブティーの中でも炎症の効果的といわれるものの種類や、効果的な飲み方などについてご説明します。

ハーブティーで炎症に効果的なのは、どれ?

ハーブティーの中で炎症に効果的と言われるものには、どんなものがあるのでしょうか?

 

まず、カモミールは、消化系の炎症を抑える働きがあるとされています。

 

カモミールが消化器系の炎症に効果的と言われるのは、精油成分アズレンを含んでいるからです。

 

ちなみに、アズレンはジャーマンカモミールに多く含まれます。

 

カモミールは、ニキビや吹き出物のお肌の炎症や歯肉炎などの口内環境にも効果的です。

 

また、カモミールは、アレルギー反応を引き起こすヒスタミンの放出を抑制する作用があるので、花粉症や喘息にも効果があります。

 

炎症に良いと言われるハーブティーをもう一種類ご紹介すると、ペパーミントがあります。

 

ペパーミントには、抗炎症作用や抗菌作用があり、咳や喉の痛みなどの炎症に効果的です。

 

ペパーミントに含まれるメントールによって、短期的に口腔の炎症を抑えてくれる作用があります。

 

ペパーミントには、花粉症のようなアレルギー症状を緩和が期待されますが、ルテオリンとミントポリフェノールという成分が含まれ、アズレンやロズマリン酸も含みます。

 

即効性があるわけではありませんが、2〜3週間ほど継続して飲み続けることが大切です。

 

ハーブティーを上手に取り入れて身体の様々な炎症から身を守りましょう。

ハーブティーで炎症を抑えるために良い活用法は?

体内の炎症のためにハーブティーを飲む場合、どのような点に注意すれば良いのでしょうか?

 

ハーブティーには乾燥したハーブと生のハーブがありますが、乾燥ハーブの方が栄養分が凝縮されているので是非乾燥ハーブティーを飲んでください。

 

やはり、炎症のトラブル発生時が飲むタイミングとしてベストですが、毎日朝昼晩、1日に3杯程度飲むようにすると習慣となってよいでしょう。

 

次に炎症によく効く、カモミールとペパーミントの特徴をご紹介します。

 

カモミールには即効性はなく、穏やかに効いていくものなので、気長に飲むことが大切です。

 

カモミールの香りの蒸気が鼻の粘膜の炎症に効くので、ホットティーにして香りも味わいながら飲むのが効果的な飲み方です。

 

また、ニキビや吹き出物などの肌トラブルには手作り化粧品として直接肌につけるのも良いでしょう。

 

ペパーミントは飲んだ後にすっきりとした清涼感をすぐに感じることができるので、咳や喉の痛みなどの炎症にも素早く効果を発揮します。

 

また殺菌効果が抜群なので、風邪の初期段階に飲むのがおススメです。

 

鎮痛作用もあるので頭痛や生理痛などの痛みにも期待できます。

 

炎症に効くハーブティーの特徴を知り、積極的にハーブティを取り入れましょう。

スポンサードリンク

page top